よってがいん
  • 小島ユートピア
  • 新たな農業政策(品目横断的経営安定対策)における「集落営農組織づくり」に関する参考資料です。
  • 当社指定日及び日曜・祭日は休日のため、お客様へのメール返信はお休みさせていただきます。
        営業時間/9:00~17:00
    お客様サポート窓口お客様サポート窓口
    akasaka@eastfarm.co.jp
  • 「全国コットンサミットin東松島」盛大に開催されました。
  • 「全国コットンサミットin東松島」盛大に開催されました。
  • 宮城県で初めての「全国コットンサミット」が、東松島市を会場に盛大に開催されました。北は北海道から南は九州まで全国各地から多くのコットン生産者並びにコットンメーカーが一同に会し、交流を深めることができました。
    東日本大震災を契機に、関西地方から始まった一大イベントで、今回は綿花栽培を次世代へ継承、綿花で興す東松島市の新たな物産と観光振興を目指して開催されました。今回の開催を縁に全国の関係皆様と太い糸で結ばれ、長いお付き合いができることを願いたいと思います。
    1年のご愛顧に感謝申し上げますとともに、新しい2024年が皆様にとってより良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。

イーストファームのいま

コットンフェスティバル大盛況でした。

イーストファームからの新着情報

◎お歳暮ギフトの申込み受付中

商品ページをご覧いただき、FAX又はメールにてご注文をお願いいたします。
(注)このページは閲覧のみのページですのでここからの注文はできません。

◎直売所「よってがいん」にもおいでください

年内は、12月29日(金)まで営業します。 近くにおいでの際はぜひお立ち寄りください。新年は、1月5日(金)より開店いたします。

◎綿摘み体験(ボランティア)を随時募集中!

晴天の日の毎週日曜日行いますのでおいでください。
<期間> 2024年1月末まで
<場所> 東北コットンプロジェクト東松島農場(赤坂農園内)
      宮城県東松島市大塩字寺沢9番地
<問合せ> イーストファームみやぎ (電話:0229-58-2105)

とっておき情報

赤坂農園では、綿花の花や数々のハーブの花見、ブドウの収穫や栗拾い、キウイフルーツの収穫体験等、色々とお楽しみいただけます。

東北コットンプロジェクト

2023年度の綿花栽培計画について
PDFをご覧頂くためには「Adobe Acrobat Reader」が必要です。
東北コットンプロジェクト公式サイト

とっておき情報

2020年11月29日 河北新報朝刊「ふわふわ綿花収穫」

2018年9月12日 河北新報朝刊「実れ復興の綿花 上」

2018年9月13日 河北新報朝刊「実れ復興の綿花 中」

2018年6月13日 河北新報 みやぎ欄に掲載されました